ダンシング・ハウスキーパー
今日は久しぶりに良い天気でした。
朝早くはバイクで散歩して、あとはただひたすらに家事をしていただけだけど、充実感あるなぁ!
シーツも洗ったし、布団も干したし、ごはんもおいしくできたし、昨日作ったパウンドケーキも美味しいし。明日のごはんまでつくっちゃったよ。(ちゃんと選挙もいきました)
一日中、さよならポニーテールの「世界と魔法と彼の気まぐれ」をヘッドフォンで聞いて歌ったり踊っていたりしました。
この歌良いよ!この幸福感はいいよ!
私は、天気の良い日に家事をしながら、音楽を聞いたり歌ったり踊ったりするがなにより一番好きなのかもしれない。
誰か私を嫁にもらってくれ。(女子限定で)
よいハウスキーパーになるよ!ただヘッドフォンずっとしてるけどな。
あ、「バイクに乗っているときに音楽がかかっているとはどーゆー意味か?」というご質問をある方面より承りましたのでお答えいたしますと、別にイヤホンとかをヘルメットに仕込んでいたりするわけではありません。
脳内リピートです。
頭の中で音楽がかかってて、いい感じでリズムにのれると、いい感じに走れている気がします。
不思議なことにテンポがゆったりした曲の方が走行ペースは速いみたいです。
音楽が鳴らないときは乗れてないので、注意した方がいいです。
ホントですよ。ぜひお試しあれ。
朝早くはバイクで散歩して、あとはただひたすらに家事をしていただけだけど、充実感あるなぁ!
シーツも洗ったし、布団も干したし、ごはんもおいしくできたし、昨日作ったパウンドケーキも美味しいし。明日のごはんまでつくっちゃったよ。(ちゃんと選挙もいきました)
一日中、さよならポニーテールの「世界と魔法と彼の気まぐれ」をヘッドフォンで聞いて歌ったり踊っていたりしました。
この歌良いよ!この幸福感はいいよ!
私は、天気の良い日に家事をしながら、音楽を聞いたり歌ったり踊ったりするがなにより一番好きなのかもしれない。
誰か私を嫁にもらってくれ。(女子限定で)
よいハウスキーパーになるよ!ただヘッドフォンずっとしてるけどな。
あ、「バイクに乗っているときに音楽がかかっているとはどーゆー意味か?」というご質問をある方面より承りましたのでお答えいたしますと、別にイヤホンとかをヘルメットに仕込んでいたりするわけではありません。
脳内リピートです。
頭の中で音楽がかかってて、いい感じでリズムにのれると、いい感じに走れている気がします。
不思議なことにテンポがゆったりした曲の方が走行ペースは速いみたいです。
音楽が鳴らないときは乗れてないので、注意した方がいいです。
ホントですよ。ぜひお試しあれ。